今秋にVRへの参入を表明しているDMM.comですが、もう季節はすっかり秋。いつになったら、リリース日などが判明するのか、気になっている方も多いと思います。そんな折、オタクニュースのポータルサイト「おたぽる」によるDMMへのインタビューで、DMMが当初投入するおおよそのタイトル数などが判明。
第一弾では、一般向け、成人向けあわせて、なんと100タイトルものVR作品を投入する予定とのこと。このうち、成人向けタイトルがどの程度の割合になるかは不明ですが、着々とVRコンテンツ配信に向けての準備が行われているようです!
配信開始時期は今年の秋、タイトル数は100タイトル!
配信開始時期は今年の秋です、細かい日時はまだお話できないんですが……なぜ16年秋かというと、VR元年といわれている中で、Oculus RiftやPSVR、HTC Viveも普及してきたと思いますし、今回の「TGS」でもVRの展示は多かったし、記事にもなって、だいぶ認知度も高まってきていると考えています。14年にVR動画のLPを作るだけ作ってずっと放置していましたけど(笑)、この秋こそベストだろうと判断したわけです。で、コンテンツに関してですが、一般向けと成人向け、あわせて100タイトルぐらいは第1弾として配信できそうかなと。
~「DMM.com」執行役員 山本弘毅談 「おたぽる」より
当初の対象デバイスは、スマホとGearVR
当初の対象デバイスについては、スマホとGearVRとのこと。その理由については、
山本 スマホはなんといっても圧倒的な普及台数の多さ。今VRの開発をしている、(開発を)予定されている方の多くもスマホメインで考えているでしょうし。ただ、やっぱスマホVR、ダンボールゴーグルだけではクオリティが……VRの良さが伝わりきらないのではないかと。そこである程度のクオリティを担保できるであろうGear VRも選ばせていただいたという感じです。まずはこの2種類から始めて、その後どうするか、市場の様子を見極めていければと思います。
~「DMM.com」執行役員 山本弘毅談 「おたぽる」より
状況を見て、OculusやViveなど、他のデバイスに拡大していく可能性もありそうです。
無料のコンテンツも用意
DMMのVRコンテンツの体験会などを開く予定は?という質問については、
山本 ああ、なるほど……そういうイベントは現在、予定していませんね。ただ、配信を始めるときに手に取ってもらいやすいように、無料で見られるコンテンツを何本か用意するつもりです。それでまずは体験していただいて、と考えています。
~「DMM.com」執行役員 山本弘毅談 「おたぽる」より
体験会は予定していないが、多くの方にDMMのVRコンテンツを知ってもらうための無料コンテンツの配信があるとのこと。尚、無料動画については、Oculus Riftに対応したものも用意する予定だそう。
毎月、数十タイトル程度を配信か
山本 毎月、数十タイトルぐらいは配信していけそうです。それはメーカーさんともあらかじめご相談させていただいています。コンテンツが集まってユーザーさんが増えれば増えるほど、より選択肢も増えていくわけですから、そこは期待させていただいてます。
~「DMM.com」執行役員 山本弘毅談 「おたぽる」より
当然、VRコンテンツの売り上げやメーカーさんの参入状況等に左右されると思いますが、毎月、数十タイトルを配信していく予定とのことで、継続的に新規タイトルが追加されていくようです。
DMMのVR配信は秒読み段階!?
DMMのVR参入は、もういつ配信が始まってもおかしくない状況と言えそうです。PSVRが発売され、VRが一般に広く認知されるようになってきました。DMMは、PlayStation4用のアプリを持っていますので、そこでのVRコンテンツの展開も将来的には十分あり得るでしょう。今後のDMMの動向が非常に気になります。
※インタビューは、「おたぽる」で前後編に分かれて公開されています。詳細はそちらをご覧ください。
参考:
VR元年、ついに山が動く……! 今秋に配信をスタートする「DMM.com」が放つVR動画とは!?【インタビュー前編】
VR元年、ついに山が動く……! 今秋に配信をスタートする「DMM.com」が放つVR動画とは!?【インタビュー後編】